
ウェイクボードとは、モータボートで引っ張りながら水上を滑走していくスポーツです。
水上スキーのように水面の上を滑り、一枚板に両足を固定し横向きで滑っていきます。簡単に説明すると水上版のスノーボードといった感じ。
慣れてくると、自分で右へ左へと行きたい方向へ自由自在に動くことができ、さらに慣れてくるとボートが作る引き波を利用しジャンプ!
そこから練習次第では空中一回転など高度な技もできるようになってきます。
90年代より流行始めたこのスポーツですが、年々競技人口も増え今ではやってみたいマリンスポーツランキングで上位にくるほどの大注目ぶり。
初めての方でも90%以上の方が立って滑れるようになります。ライフジャケットを着用しますので、泳ぎに自身がない方や女性やお子さんも楽しんで遊んでいただけます。
ただ、やってはみたいがどうすればいいの?というのが現状。そこでラウンドでは、初心者の方にも安心して楽しんでいただけるようなスクールを目指しています。
体験してみたい方は・・・
ウェイクボード初めてヘ

友達3人でウェイクボード体験してきましたぁ!
はじめてウェイクボードしに山中湖まで行ってきましたぁ!最初はできるかなぁって不安もあったけど、やってみたらスゴイ面白い!
言われたとうりにやったらすぐ立てました。その後も右へ行ったり左へ行ったり。
右へ行くのがちょっと難しかったけど。。www
でもホント面白かったぁ!友達の見てるだけでも面白いしね。最高でしたぁ。
初めて方ページへ>>

いつも山中湖でウェイクボード楽しんでます!
ウェイクボードをはじめて体験したのが山中湖ででした。
超面白くてすぐにハマってしまいましたぁ。仕事の都合で今は離れた所に住んでいますが、ウェイクボードをする時はいつも山中湖って決めてます。
近くにも湖はあるのですが、やっぱり富士山の麓で最高の環境で楽しみたいんです。
今は慣れてきてジャンプもできるようになりましたぁ!
ウェイクボードのことをもっとよく知りたい>>